研修・セミナーレポート

2024年4月4日 目標達成・コスト意識研修ー公開講座研修レポート

作成日:

本内容は、2023年4月4日に開催した「目標達成・コスト意識研修」の公開講座研修レポートです。受講内容や、受講前と後の変化などをレポートとしてまとめていますので、ぜひご覧ください。

1)研修の目的・学びのポイント・アジェンダ

研修の目的

組織運営や自身にかかるコストを知り、目的達成意識を醸成することを目的としています。

ビジネスパーソンとして成果を生み出していくためには、日々の業務の中で「どれだけ売上を出せれば自分の給与が払えるのか」などの「コスト意識」を持って仕事に取り組むことは非常に重要です。

本研修では、経営シミュレーションゲームを通じて、会社の利益構造や組織活動における「コスト」について学びます。売上創出の難しさ、目標達成することの重要性、目標達成のために必須とも言える「ビジネス数値の捉え方」についてゲームで体感しながら習得します。

3つの学びのポイント

日々の活動において「コスト意識」を持つ

会社における自分自身の活動が、売上やコスト・利益にどうつながるかイメージを持ち、最小のインプット(投入)で最大のアウトプットやリターン(利益・メリット)を生みだそうという意識を持って行動します。

ビジネスパーソンとして必須な「数値の捉え方」を理解する

ビジネスパーソンとして持つべき「数値の捉え方」を身に付けます。「なんとなく」ではなく、数字に基づいた判断ができるよう、数値への感度を高めます。

「目標達成意識」を醸成する

組織として利益を生み出していくためには、共通の目標を持ち、一人ひとりの達成に向けた意識付けが重要であると理解します。

当日のアジェンダ

1. ワールド・カフェ (組織としての豊かなお金の使い方とは?)
2. 事前講義~利益とは?(会計基礎知識:粗利と営業利益)~
3. 経営シミュレーションワーク1:機会損失とは
4. 経営シミュレーションワーク2:異常値とは
5. 経営シミュレーションワーク3:数字と数字の相関関係
6. 経営シミュレーションワーク4:チームで目標達成するために
7. 事後講義/振り返り

2)受講者の研修の始めと終わりでの変化

研修の始めと終わりに、「今日の研修で期待すること」や、「気づき・感想」などを話す時間を設けています。研修の初めと終わりの中で出てきたコメントから、変化を感じることができます。

研修初めのコメント

成果にこだわることを意識したい。まずは与えられたことをちゃんとクリアしていきたい。

・昨日までの研修で目標設定が苦手だなと感じた。達成できる目標を設定できるようになりたい。

・時間が決まっていると焦ってしまうので、冷静な部分も持って取り組もうと思う。

納期を守れないことを昨日指摘されたので改善したい。今日基礎を固めて、それを糧に実際の仕事で挑戦できるようにしたい

・数字に苦手意識があるから克服して、社会人としてのスキルを高めたい。明るく元気が良いところだと思うので、そこを活かして前向きにチャレンジしていきたい

研修終了時のコメント

自分自身のコストを意識することは、会社に対して貢献していく意識を持つことに大きく繋がった。会社としての考えや視点を持つことで、より自分自身の価値や信頼を積み上げることに繋がるのだと思う。

「我々はコストである」という考えが非常に身に染みた。とくに、ゲームを行う際に、固定費の大きさに頭を悩ませたり、一人当たりの利益を計算したりしたため。

・自分の会社はイベント会社で、今回のゲームのように指示通りに動いてもらうことは難しいと思う。だからこそ仕事で関わる全ての人達の仕事や役割を自分なりに理解していくことが大切だと感じた。

コミュニケーションの大切さ、共通認識を持つことの大切さを学んだ。

・目先の利益に囚われてしまって良い成績を出せなかったので、長期的な視点を持って取り組むことを意識したい

1日の研修を通して、「自分は常にコストである」という意識と共に「期待され、投資を受けている存在である」という気付きを得た方が多くいらっしゃいました。

今自分ができることとして、しっかり学んで早く成長していくことへの意識が強くなったように感じました。

3)研修内容

ワールド・カフェ

当社の新入社員研修では、新入社員のインサイドアウト(新入社員の内側からの変容)を促し、研修に主体的に取り組んでもらうためのきっかけとしてワールドカフェを行います。

※ワールド・カフェとは、カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、少人数に分かれたテーブルで自由な対話を行う対話手法の一つです。

ワールド・カフェでは、豊かなお金の使い方とは?をテーマに、自身や会社など様々な視点から対話していく中で、今後、新入社員自身が気持ちよく給与をもらうためにはどのように働いていけばよいのか?探求を深めていったようでした。

問い
・round1 あなた自身がこれまでに経験した、豊かなお金の使い方は?豊かだと考える理由は?
・round2 もし、あなたが経営者だとしたら…会社にとって豊かなお金の使い方は?そう考える理由は?
・round3 私たちが気持ちよく給料をもらうために、そして会社が私たちに気持ちよく給料を支払うために、今できることは?そして、これから先の未来にできることは何だろう?

アウトプットとして出てきた内容は次の写真のような内容でした。

事前講義~利益とは?(会計基礎知識:粗利と営業利益)~

事前講義として、会社を存続させていくためには利益追求していく必要がある点や、組織における基本的なお金の流れ・構造について講義を行いました。

利益とは※当社、目標達成・コスト意識研修テキストより抜粋

経営シミュレーション

目標達成やコスト意識については頭では理解していても、納得感を持つことが難しいです。そのためアーティエンスの研修では経営シミュレーションワークを行っています。
目標を意識することの大切さや経営者視点でコストや仕事がどのように動いているのかを理解します。シミュレーションワークの世界観は次のようになっています。

 

利益とは※当社、目標達成・コスト意識研修テキストより抜粋

ワークを進める中で次のようなことも学んでいきました。(一部のみ抜粋して記載)

「機会損失」について

スタッフや、スキル、信用、期限などの制限によって機会損失をしてしまうことがあることを

学びました。機会損失※当社、目標達成・コスト意識研修テキストより抜粋

ワークの中でも、スキルや信用が足りないために、取りたい案件を取れなかったという経験をしているグループもあり、よりリアルに理解できているようでした。

「共通認識」について

現時点でグループ間で共通認識を持って進められているか確認しました。共通認識を持つことで目標達成をしやすくなることを、ワークの体験も通して学ベているようでした。共通認識※当社、目標達成・コスト意識研修テキストより抜粋

「目標達成意識」について

目標達成の意識について、

・ビジネスは結果ありきのため、目標を達成する意識はあって当たりまえのもの
・結果を出すためにどんなプロセスでも良いわけではなく、自分や周囲の合意も大切

ということを理解しました。ワークを通じて、

・長期目標をしっかり立てられていなかったことが、うまくいかなかった原因だったね。

・最初に方針を決めてそこからブレなかったことが優勝に繋がったと思う。

・出てくるカードに合わせて目標を変えてしまっていた。柔軟に目標を調整していくことが難しかった。

といったコメントが出ていました。

ワークを進める中で、目標が目的になってしまっていたことを受けて、目標を意識し続けることの難しさを感じていました。また、仕事の中で自分が納得するためには、関係者とコミュニケーションを取り、自ら情報を取りに行くことも必要だということを実感した方も多かったようです。

シミュレーションワークを通して、目標達成やコスト意識はもちろん、限られた時間の中で懸命に話し合いを重ね、正解が分からないながらに決める、ということを経験しました。

4)受講生のアンケートのコメント

研修後のブリッジシート(受講後アンケート)を一部掲載します。

5)講師・アテンド所感

アーティエンスの「目標達成・コスト意識研修」は、経営シミュレーションゲームを通じて、会社の利益構造や組織活動における「コスト」について、楽しみながらも自ら気付きを得る場づくりを大切にしています。

「私達は今会社に投資してもらっているんだから、その期待に応えられるように成長しなきゃ」というコメントが出ていたことから、今回の研修によって、コストの視点から自分たちがすべきことが明確になっていたようでした。成長していくことで、自分にとっても組織にとってもポジティブな影響を与えられる社会人になることを期待しています。

※本研修の内容及び24年度新入社員研修のご案内資料は、下記よりダウンロードいただけます。

研修の詳細について詳しく説明しておりますので、ぜひダウンロードください。

5月以降も、新入社員がその時期によって持つ悩みに即した研修を提供していますので、よければご利用くださいませ。新入社員を対象とした公開講座スケジュールはこちらから確認いただけます。