目標達成・コスト意識研修

~自身と組織が豊かになるために~

アーティエンスならではの特徴

『withコロナだからこそ、より目標達成とコスト意識が必要』

withコロナでは、「目標への諦め」や「なし崩し」が生まれやすいです。もちろん、目標の見直しは必要な場合もありますが、目標達成への意識があることが前提です。またwithコロナだからこそ、コストへの意識を持つことが必要です。数字の見方を通して、新入社員・若手社員に目標達成意識・コスト意識を醸成します。

研修目的と目指す効果

研修目的

ビジネスゲームを通じて、売上創出の難しさコスト意識、目標達成するために必要となる数値の捉え方を習得します

目指す効果

  • ・売上、コスト、利益の構造を理解できている
  • ・自分自身の活動が、売上やコスト、利益にどうつながるかのイメージが持てている
  • ・自らに係る数値(売上・コスト・利益など)と会社の数値を関連付けることができ、意識することできる

学べるポイント

  1. 目標達成意識
    共通の目標を持つことの大切さ認識し、それを超えていこうと取り組む意識を持っている
  2. コスト意識
    自分自身の活動が、売上やコスト、利益にどうつながるかのイメージを持ち、コストの観点で、自身が組織に対してどうあるべきかを考えている
  3. 数値センス 数値の観点から、この先に起きる影響や、背景事情を考え、そして数値を見ることに対しての面白さを見出している

研修詳細

推奨対象層 新入社員・若手社員
推奨人数 最少 8 名~最大 36 名
研修日程 8時間 ×1日
開催方法 集合型研修のみ
当日の流れ 1. イントロダクション
2. 事前講義
  ~利益とは?(会計基礎知識:粗利と営業利益)~
3. 経営シミュレーション
・第1 四半期シミュレーション~機会損失~
・第2 四半期シミュレーション~異常値~
・第3 四半期シミュレーション~数字と数字の相関関係~
・第4 四半期シミュレーション~年間結果の発表~
4. 事後講義
学びの確認
5. 本日の振り返り


※研修内容はアップデートする可能性があります。

※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。

コンテンツイメージ

クリックで拡大ダイアログ(対話)を通して、会社の売上・利益・コストへの感度を上げていきます。
ダイアログ(対話)を通して、会社の売上・利益・コストへの感度を上げていきます。
クリックで拡大チーム対抗戦で経営シミュレーションを行います。他社(他チーム)よりも利益を大きくすることを目標にメンバーで協力や理解を深めて進めていきます
チーム対抗戦で経営シミュレーションを行います。他社(他チーム)よりも利益を大きくすることを目標にメンバーで協力や理解を深めて進めていきます
クリックで拡大グループ内で営業部と管理部に分かれて会議を行い、発生したイベントに対して、限られたリソース(人員)を有効活用するために、取捨選択していきます。また、定期的に他社とのコンペが発生します。提示額やこれまで蓄積してきたスキル・信頼度によって受注が決まります
グループ内で営業部と管理部に分かれて会議を行い、発生したイベントに対して、限られたリソース(人員)を有効活用するために、取捨選択していきます。また、定期的に他社とのコンペが発生します。提示額やこれまで蓄積してきたスキル・信頼度によって受注が決まります

受講者の声​

  • ビジネスにおいて目標を設定し、それを達成するための行動がとても重要で、目先の利益ではなく、
  • 長期的な視野を持つことを大切にしたい
  • 自分自身が働く、稼ぐという前に、どれだけ自分にお金がかかっているかをゲームでの人件費でよりリアルに感じました
  • 投資されているという感覚を持つことで意識を変えていきたいです
  • (私は)今はコスト面で考えればマイナスしか出ないんだという点から、早く役に立ちたいと感じます。
  • 目標を達成することを意識して行動することで自分の印象も会社の印象も変わって、信頼関係から利益に繋がる

    お問い合わせ

    *は入力必須項目となります。

    サービス
    研修タイプ
    ご用件
    お問い合わせ内容*
    当社からの情報提供
    会社名*
    氏名*
    部署名・役職名*
    メールアドレス*
    電話番号*
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください


    同意する