アーティエンス株式会社 ARTIENCE

資料ダウンロード

新入社員・若手社員資料ダウンロード一覧

【セミナー資料】公開講座を上手に活用して、新入社員の自律促進とエンゲージメントを高める方法とは?

【セミナー資料】公開講座を上手に活用して、新入社員の自律促進とエンゲージメントを高める方法とは?

本内容は、2022年12月1日に開催されたセミナー『公開講座を上手に活用して、新入社員の自律促進とエンゲージメントを高める方法とは?』の投影資料です。
  
公開講座に関して、人事の方から「研修のカスタマイズができない」、「公開講座が、経験の浅い講師の練習の場になっており、品質が低い」、「自社の研修との連動が弱くなる」などのお話を聞きます。
本セミナーでは、品質の高い公開講座の見分け方から、公開講座の上手な使い方などを事例と共にお伝えしました。
ダウンロード
【セミナー資料】新入社員の退職理由にはオモテとウラがある!? 手遅れになる前に整えたい新入社員の「受け入れ方」

【セミナー資料】新入社員の退職理由にはオモテとウラがある!? 手遅れになる前に整えたい新入社員の「受け入れ方」

本内容は、2022年11月9日に開催された株式会社ネオキャリア社との共催セミナー『新入社員の退職理由にはオモテとウラがある!? 手遅れになる前に整えたい新入社員の「受け入れ方」』の投影資料です。
 
「若手・新入社員の早期離職が増えている…」とお悩みの人事/経営者の方は、多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを感じている人事/経営者の方に、ひとつ質問です。

皆さんの会社では、【若手・新入社員が辞めるホントウの理由】を把握できていますか?
もし【ホントウの理由】を把握できていなければ、採用ミスマッチや入社後のモチベーション・パフォーマンス低下の要因となり、早期離職は今後も増えてしまう一方でしょう。

今回は、株式会社ネオキャリア 就職エージェント事業部の橋本氏をお招きし、これまでの就職支援サポートから見えてきた、新入社員の傾向や価値観、組織側がホントウの退職理由を把握していくためのヒントをお伝えしました。また、入社後、新入社員の定着と活躍を支援するための「受け入れ方(オンボーディング)」についても、事例や具体策を交えながら、パネルディスカッション形式で考えを深めていきました。
ダウンロード
【Z世代の若手社員向け施策】エンゲージメントを育むために人事は何ができるのか

【Z世代の若手社員向け施策】エンゲージメントを育むために人事は何ができるのか

本資料は、2022年6月7日にオンラインにて実施した共催セミナーの投影資料です。

  

人事の方から、Z世代に対してどのように従業員エンゲージメントを上げたらいいかわからないというお話をよく聞くようになりました。今まで以上に、「言われたことはやるけれども思いや情熱をもって仕事をしない」「帰属意識が弱くチームへの働きかけが弱い」「組織の一員として当事者意識が弱く、主体的に動かない」というような課題意識を持たれています。

  

withコロナ、VUCAという変化の激しい時代の中で、若手社員の従業員エンゲージメントをどのように育んでいけばいいのでしょうか?

  

本セミナーでは、東京経済大学コミュニケーション学部准教授 小山健太氏をゲストにお招きし、キャリア開発に取り組むOriginal Point(株) 代表取締役高橋氏、リーダーシップ開発に取り組むアーティエンス(株) 代表取締役 迫間と共に若手社員の従業員エンゲージメント向上についてパネルディスカッションや質疑応答を通して考えていきました。
ダウンロード
優秀な若手ほど辞めてしまう会社で何が起きているのか  ―数値で見る若手社員の離職理由と事例―

優秀な若手ほど辞めてしまう会社で何が起きているのか
  ―数値で見る若手社員の離職理由と事例―【セミナー資料】

本資料は、2022年5月17日にオンラインにて実施した株式会社ROXX社との共催セミナーの投影資料です。

新型コロナウイルスによって下がっていた求人数が回復傾向にあり、転職市場が活気を取り戻しています。

優秀な若手社員の離職を防ぐために、フォロー施策を行えているでしょうか。

やっと採用できた新入社員が成長し、“いよいよこれから”というときに辞めてしまう。

このような状態を防ぐために、本講演では、これまで約500社以上の中堅・中小企業の方々と共に組織に向き合ってきた中で見えた若手社員の離職理由から、どのような対策が必要なのかを考え、実際に若手社員の離職率低下&組織エンゲージメント向上した事例をお伝えしました。
ダウンロード
期間限定!オンラインで学べるビジネスマナー研修の動画公開

期間限定!オンラインで学べるビジネスマナー研修の動画公開

本動画は、当社がビジネスマナー研修で実際に活用する内容です。オンラインでも、良質な学べるビジネスマナー研修を行うために作成した動画になります。新入社員へのビジネスマナーの指導にももちろん活用できますが、新入社員の受け入れの前にご自身や現場の方々のマナーを見直してみませんか?
ダウンロード
公開講座を上手に活用して、新入社員の自律促進とエンゲージメントを高める方法とは?

公開講座を上手に活用して、新入社員の自律促進とエンゲージメントを高める方法とは?【セミナー資料】

本資料は、2022年1月12日に実施したオンライン無料セミナーの投影資料です。
新入社員研修などで公開講座を活用を考えている方に、品質の高い公開講座の見分けた方から、公開講座の上手な使い方などを事例と共にお伝えいたしました。
事例では、素晴らしい新入社員育成を実施された、採用人数別(26名採用、5名採用、1名採用)にご紹介しております。

公開講座の活用にお困りの方はぜひご覧くださいませ。
ダウンロード
withコロナでも行える!新入社員フォローの仕組み作り

withコロナでも行える!新入社員フォローの仕組み作り

withコロナという時代の中でテレワークが増えたり、ソーシャルディスタンスによって会話の機会が減り、フォローの難易度が難しくなりました。
下記のような課題意識を持っている方にぜひご覧頂きたいです。

●どのようにフォローを行えばいいか分からない
●テレワークで普段の様子も見えないし、フォローするための材料がない
●OJTトレーナーが新入社員をほったらかしにしてしまっている

withコロナでも対応でき、自組織の課題に合ったフォローの仕組み作りを行うための情報をお伝えします。
ダウンロード
内定者フォロー施策案~社員同士を知るための機会作り~

内定者フォロー施策案~社員同士を知るための機会作り~

新入社員を上手く受け入れ、早期定着・活躍してもらうために、不安を抱えている内定者をフォローするための施策案をお伝えします。 内定式後に、内定辞退が発生していたり、内定者フォローが必要だと思うけど、何をすればいいかわからない方にはぜひご覧頂きたいです。 コロナ禍でも実施できるよう、オンラインでもできる内容となっておりますので、ぜひご活用いただければと思います。
ダウンロード
新入社員育成の歴史と、これからの新入社員育成とは?

新入社員育成の歴史と、これからの新入社員育成とは?2022年度新入社員ってどんな人? ~時代にマッチングする新入社員育成を考えるために知っておきたいこと~

新入社員育成の歴史を振り返ることで、これからの新入社員育成を考えていくための資料になります。 コロナ禍によって、ビジネスモデルの変化が起き、また働き方の変化も起きました。 価値観も変わる中で、今までのやり方に囚われると、新入社員育成は機能しません。 御社にとって、どのような新入社員育成が必要かを、考えるヒントになればうれしく思います。
ダウンロード
4 / 41234