
【無料/参加型オンライン勉強会】
22年度新入社員 導入研修 プチ振り返り会
Growth Meeting(グロースミーティング)
WEBセミナー
Growth
日時:2022年5月20日(金)10:30~12:00
場所:オンライン(ZOOM)
場所:オンライン(ZOOM)
Growth結果を持ち寄り、人事担当・育成担当・現場の上長など、多様な方々が企業や立場を超えて対話・情報交換し合える、参加型オンライン勉強会を 月 1 回 開催しています。
また、アーティエンスからも人材育成に関するトレンドやノウハウをご提供したり、人材開発・組織開発の分野で活躍する専門家をお呼びし、講演いただいたりしています。
5月 | 新入社員と上司がうまく仕事を進めるために支援したこと・したいこと |
---|---|
6月 | 成長実感の高い新入社員はどのような意識・行動をしているのか? |
7月 | 新入社員の成長を加速させる目標の渡し方とは?─3か月のサーベイ結果と推移から考える |
8月 | 新入社員のパフォーマンスを上げる“対話”とは?─現場育成の質を高めるために支援したこと・したいこと |
9月 | withコロナ時代に活躍する新入社員に必要なこととは? |
10月 | 成長実感から成長予感へ─「自組織での今後の成長ストーリー創り」、どうアプローチしていくか? |
11月 | 新入社員とのコミュニケーションの量と質、どう高めていく? |
12月 | 新入社員が活躍するための「受け入れ方」─リモート時代のオンボーディング─ |
1月 | 若手・新入社員が意見を言える環境を創っていくには? |
2月 | 若手・新入社員のエンゲージメントを育むためにできることとは? |
3月 | 1年間のリフレクションワークショップ─振り返って育む、活躍の種─ |
VUCAと言われる時代、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、育成の現場も大きく変容しました。従来の育成方法や考え方だけではもはや通用はせず、常にアップデートしていかなければ、優秀な人材は創出できません。そして、アップデートしていくためには、自分たちで考え、実践、検証を繰り返しながら、育成の最適解を創っていく必要があります。
しかしながら、人事は、その業務の秘匿性の高さや現場との乖離の生じやすさから、組織内でも孤独を感じやすいポジションではないかと思います。また、現場の育成担当者においても、これまではチームで助け合いながら担ってきた人材育成を、テレワークの拡大や働き方の多様化によって一人で対処せざるを得ず、負担や悩みを抱え込んでしまうことも多くなっています。
そのような閉ざされがちな人材育成について、志や問題意識を同じくする仲間同士で気軽に相談し合い、多様な視点から学び合える場を提供したいという想いから、Growth Meetingを開催しています。Growth Meetingを起点に、企業の枠を超えて、個人と組織の課題に共に向き合い、成果・成長に繋げていける一歩を目指しています。
2022年度は、下記スケジュールで開催を予定しています。
2022年度 GrowthMeeting 開催日程 | |||
---|---|---|---|
5月20日(金) | 10:30~12:00 | 11月18日(金) | 10:30~12:00 |
6月17日(金) | 10:30~12:00 | 12月16日(金) | 10:30~12:00 |
7月15日(金) | 10:30~12:00 | 2023年1月18日(水) | 10:30~12:00 |
8月18日(木) | 10:30~12:00 | 2023年2月17日(金) | 10:30~12:00 |
9月16日(金) | 10:30~12:00 | 2023年3月17日(金) | 10:30~12:00 |
10月18日(火) | 10:30~12:00 | ─ | ─ |