管理職研修

~VUCAに対応するために~

アーティエンスならではの特徴

『VUCA時代にマッチした管理職研修を行い、withコロナを乗り越える』

VUCAに必要な管理職の役割を理解した上で、自組織・自部署の課題を探求します。「上司にも部下にも影響力を与えられる立場」であることを理解し、新任管理職としてのセットアップや、新しい時代に求められる管理職像を理解します。その上で、自組織にとって、短期成果と中長期成長へのコミットを高めていきます。

研修目的と目指す効果

研修目的

今求められるマネジメントの役割・在り方を理解し、現場で発生する様々な課題に対し、マネジャーとして適応していく為の方法論を学ぶ

目指す効果

  • ・withコロナにあった管理職が求められる役割、責務と権限を理解する
  • ・現場でどのようにマネジメントするのかをイメージできる​
  • ・変化の激しい時代をマネジメントする上で、必要な対話の概念を理解する

学べるポイント

  1. 管理職の役割
    マネジメントの役割と歴史を学び、自身と自組織のマネージャーとしての在り方を探求し、自組織でどのような期待をされているかを考察する
  2. 管理職として必要な視点
    自身の視点は「組織か?メンバーか?他部署か?」、「短期か?中長期か?」など、自身が何を大切にしているかを内省し、最適なアプローチを考察する
  3. 育成と評価
    コーチングをメインにとした、課題別の育成と評価の考え方とアプローチを学ぶ
  4.      
  5. 組織とチームのアップデート
    組織の状態を最適にしていくためのコミュニケーション(対話)方法を学ぶ

研修詳細

推奨対象層 管理職、管理職候補
推奨人数 最少6名~最大36名
研修日程 8時間×1日
開催方法 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。
当日の流れ ▶︎事前講義・イントロダクション
▶︎講義
・ワーク1 組織に求められるマネジャーの働き方を考える
・ワーク2 マネジャーの役割、定義について考える
・ワーク3 組織と人を繋ぐマネジメント
・ワーク4 人の成長を促すためのマネジメント
・ワーク5 自組織の課題と対策を見出す
▶︎チェックアウト
※研修内容はアップデートする可能性があります。

※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。

コンテンツイメージ

クリックで拡大VUCAで求めらるチームのレベルを理解します。
VUCAで求めらるチームのレベルを理解します。
クリックで拡大with コロナで求められる管理職の役割を知ります。
with コロナで求められる管理職の役割を知ります。
クリックで拡大VUCAを乗り越えていくためのアプローチを学び、どのように実践していくかを学びます。
VUCAを乗り越えていくためのアプローチを学び、どのように実践していくかを学びます。

受講者の声​

  • 管理職業務は、現場ワークとは別のスキルが必要だということが分かった。例えば、組織や部下の成長を考えて行動すること、部下をきちんと評価していくことが大切であると感じた。また、プレイングマネジャーを余儀なくされるシチュエーションにある人を観て、マネジャーとプレイヤー双方をコミットする大変さを改めて感じた。​
  • マネジャーとしての取り組みに、「一つだけの正解」というのは特にないことを学べた。だかこそ、現状把握と、俯瞰で見ることが大切であり、更に組織、会社の永続化を見据えた目標設定、提示が大切だと学べた。​
  • 組織やチーム全体を見ていく意識が持てた。また、自分の考えでいたらない部分も見えてきたので、明日以降の仕事で活かしたい。​
  • マネジメントの歴史を知ることによって、マネジメントの本質をより深く理解できた。現代社会で求められるマネジメントにて、組織の「自律」・「自走」を活性する為の仕組みをどう作るかについてがあるが、自分たちのチームでこれからしっかり考えていきたい。​
  • ギャップアプローチ・ポジティブアプローチをシートに記入した時に、客観的に自組織の課題を見ることができた​ことが印象的だった。意識しないと、忙しさに流されてしまい、ギャップアプローチによってしまう​
  • 管理職の仕事が時代と共に変わっていく中で、会社の中心であることに変わりはないことを学んだ。さまざまな人たちと対話することで流れを滞らせないようにしたい​

    お問い合わせ

    *は入力必須項目となります。

    サービス
    研修タイプ
    ご用件
    お問い合わせ内容*
    当社からの情報提供
    会社名*
    氏名*
    部署名・役職名*
    メールアドレス*
    電話番号*
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください


    同意する