アーティエンス株式会社 ARTIENCE

リーダーのためのアンコンシャスバイアス・トレーニング

本プログラムの特徴

マイノリティを取り巻く環境改善に着目したプログラムです。動画や演習を通じて体感的に学習を進めます

最近、ダイバーシティ推進の中で注目されているアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)について、それがどういったものかを理解するにとどまらず、組織運営でどのような影響を及ぼしているかを理解します。さらに、その負の影響を避けるために、具体的にどういった対策をとったらよいのか、個人のコミュニケーションと制度や仕組みの面から考えます。

研修目的と目指す効果

研修目的

無意識のバイアスは日常の言動に現れ心理的安全性を損ないます。そうならないための対応策を学びます。

目指す効果

  • ・アンコンシャスバイアス(無意識のバイアス・偏見)とはどういうものかが説明できる
  • ・無意識のバイアスが組織運営に及ぼす影響を理解することができる
  • ・無意識のバイアスによる負の影響を回避するために必要なコミュニケーション方法を知ることができる
  • ・自社としてどういった課題があるかを理解できる

学べるポイント

  1. 無意識の偏見とは
    人間なら持っていて自然だが負の影響も大きいこと
  2. チームに及ぼす影響
    具体的に組織と個人に及ぼす負の影響を動画を見て学ぶ
  3. 多様性受容のための視点
    リーダーやマネジャーとして必要な言動や施策の考え方を学ぶ

研修詳細

推奨対象層 管理職、経営者
推奨人数 ~20人
研修日程 1日(6時間)
開催方法 集合・オンライン両方可能
当日の流れ 1.イントロダクション
2.アンコンシャスバイアスとは
3.アンコンシャスバイアスが及ぼす影響(マイクロアグレッション)
4.お互いの信頼を築くためのコミュニケーション術
5.心理的安全性のある組織作りのために必要な施策とは
6.エンディング(今後のアクションを考える)
※ご要望に応じてカスタマイズ、対象者への個別コーチングも可能

※研修内容はアップデートする可能性があります。

※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。

コンテンツイメージ

クリックで拡大アンコンシャス・バイアスの罠の詳細説明の図
アンコンシャス・バイアスの罠
クリックで拡大
ケーススタディ:リーダーにふさわしいのはどっち?

受講者の声​

  • アンコンシャスバイアスは誰にでもありそれ自体悪いものではないが、それを認識して常に判断の検証をすべきであるということがよくわかった。
  • 面倒くさいとアンコンシャス・バイアスに基づいた判断・行動をしてしまいがちなので、ルール化することが大事という話が納得できた。
  • ダイバーシティ&インクルージョンは、今後企業が生き残っていくためにやらなければならないものであると、改めて理解できた。それを進める上でアンコンシャス・バイアスはキーポイントになると思う。
  • 管理職だけでなく、経営層や一般社員など、多くの人が知っておくべきことと感じた。制度の見直しや、今後打つべき施策についても考えていきたい。

500社以上の導入実績あり

  • AXEL MARK
  • ISEHAN
  • en Factory
  • 株式会社 秋田書店
  • GABAN
  • きらぼし銀行
  • CyberAgent
  • System Integrator
  • CB HOLDINGS
  • 主婦と生活社
  • 住友建機販売
  • 日新化工株式会社
  • BROCCOLI
  • ONE COMPATH