レジリエンスアップ研修

本プログラムの特徴

ビジネスで起きる苦境や逆境を乗り越えるためのスキルを多くのワークを通して学びます

レジリエンスとは「跳ね返す力」のことです。従来ストレスフルな状況において、強く立ち向かうことがストレスに強いことだと言われてきました。レジリエンスはより柔軟な対応ができること、良い状況に応じた適切な対応ができることを目指します。自分のレジリエンスを強化するために学ぶことも大事ですが、部下、後輩をケアするために学ぶことも推奨しています。レジリエンスがあることでより挑戦することができる人材になることを目指してきます。

研修目的と目指す効果

研修目的

ビジネス上の苦難困難や失敗に直面しても、短期間に回復することができるスキルを習得する

目指す効果

  • ・日々の逆境や問題に反応的ではなく、柔軟に適切に対応できるようになる
  • ・大きなトラブルが起きたときに落ち込むのではなく、効果的な対応を選択できるようになる
  • ・ストレスや辛い出来事で落ち込むのではなく、自分の成長とすることができる
  • ・部下や後輩のレジリエンス改善に寄与できるようになる

学べるポイント

  1. 落ち込みを止める 自分を理解し、落ち込みに気づけるようになることで「落ち込みの下限」をつくれるようになる
  2. 回復していく 自分の対処行動を知り悪循環になっている行動をとめ、良循環になっている行動を拡大する
  3. 安定させる 再現性のあるストーリを描けるようになる

研修詳細

推奨対象層 全社員対象
推奨人数 ~20人
研修日程 8時間
開催方法 集合・オンライン両方可能
当日の流れ 1.イントロダクション 2.レジリエンスとは何か 3.ステップ①落ち込みを止める 4.ステップ②回復していく 5.ステップ③安定させる 6.まとめ・今後について※研修内容はアップデートする可能性があります。

※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。

コンテンツイメージ

クリックで拡大1枚のワークシートを完成させていきながらレジリエンスを学んでいきます
1枚のワークシートを完成させていきながらレジリエンスを学んでいきます
クリックで拡大問題の行動の悪循環・良循環を検討し効果的な対応を選択する練習をします
問題の行動の悪循環・良循環を検討し効果的な対応を選択する練習をします

受講者の声​

  • これまでの社会人人生を振り返って自分の落ち込むパターンを知ることができた
  • 自分は大丈夫だと思ってきたけどちゃんとストレスを感じているんだと気づいた
  • 上司との葛藤の原因が理解できた
  • 他の受講生と話すことで「あ、こんなに違うんだ」と気づけた
  • ワークが多く取り組んでいるうちに終わってた

    お問い合わせ

    *は入力必須項目となります。

    サービス
    研修タイプ
    ご用件
    お問い合わせ内容*
    当社からの情報提供
    会社名*
    氏名*
    部署名・役職名*
    メールアドレス*
    電話番号*
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください


    同意する