課題をネガティブではなく、成長に繋がるもの、自身の人生を豊かにするものと捉える
新入社員・若手社員は、自身の課題に対して、反応的になることも多いです。反応的になると根本的な解決をしないので成長が鈍化したり、他責傾向が強くなり職場への不満も多くなります。一旦、目の間にある課題に対して、フラットに観て、自身がどう向き合って、関わっていくかを探求します。 課題をネガティブに捉えるのではなく、成長に繋がるもの、自身の人生を豊かにするものと捉えていきます。自身は成長できないではなく、自身を信じて、成長していくイメージを持ちます。
自らの「現状」と「課題」に向き合い、これからの「目指したい姿」を探求していきます
推奨対象層 | 新入社員・若手社員 |
---|---|
推奨人数 | 最少 6 名~要相談 |
研修日程 | 8時間×1日 |
開催方法 | 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。 |
当日の流れ |
1. イントロダクション 2. 講義 ~講師のストーリー~ 3. Work ~「課題」を探求していこう~ 4. Work ~「今、大切にしたいこと」を探求していこう~ 5. Work ~「私たちの素晴らしい未来」を探求していこう~ 6. Work ~「自身の素晴らしい未来」に向けてアクションプランを創ろう~ 7. 本日の振り返り/今後に向けて ※研修内容はアップデートする可能性があります。 |
※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。