『相手の期待に応えるために仲間と共にロジックを創る』
withコロナになり、会社も上司も、正解を提示できない場面が増えてきています。だからこそ、「自分の頭で考える力を習得するだけではなく、周りに働きかけ、より思考の質を高めていく」必要があります。研修内のケーススタディでは、ストレスフルかつ多くの社会人が直面しがちなシチュエーション、ストーリーを仮想体験できるような題材を元にしています。講師からのフィードバックを受けながら、発生した課題にチームで何度も何度も向き合い、PDCAを速く且つ何度も回すことで体で『これからの時代に求められるロジカルシンキング』を学んでいただきます。
相手の期待に応えるために“仲間と共にロジックを創る方法”を繰り返し学びます
推奨対象層 | 新入社員、若手社員、中堅社員 |
---|---|
推奨人数 | 最少 9 名~最大 25 名 |
研修日程 | 8時間 ×1日 |
開催方法 | 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。 |
当日の流れ |
1. イントロダクション 2. 事前講義 ~ロジックツリーとマトリックス~ ~結論の出し方~ 3. シミュレーション ・CASE A:CS向上に、最も早く効果が出る要因を探そう! ・CASE B:CS低下の原因を考えよう! ・CASE C:上司との「協働」について考えよう! ・CASE D:CS向上の企画書を創ろう! 4. 本日の振り返り/今後に向けて ※研修内容はアップデートする可能性があります。 |
※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。