「お勉強」ではなく、職場で即活用できるロジカルシンキングを実践的に学び、習得します。
ワークを通じて、ロジカルシンキングへの苦手意識や抵抗感を軽減させ、積極活用していくためのポイントを学びます。
ロジカルシンキングは仲間や上司等、集団的思考によって、アウトプットへの影響が高まることを認識し、現場で仲間・上司を巻き込んで考える意識を持ちます。
実施内容 | アジェンダ | 手法 |
---|---|---|
0. オープニング | ─ | |
1. 事前講義|ロジックツリーとマトリックス、結論の出し方 | 講義、個人・グループワーク | |
2. シミュレーションワーク1|CS向上に、最も早く効果が出る要因を探そう! | 個人・グループワーク | |
3. シミュレーションワーク2|CS低下の原因を考えよう! | 個人・グループワーク | |
4. シミュレーションワーク3|上司との「協働」について考えよう! | 個人・グループワーク | |
5. シミュレーションワーク4|CS向上の企画書を創ろう! | 個人・グループワーク | |
6. 本日の振り返り/今後に向けて | 個人・グループワーク | |
対象層 | 新入社員、若手社員、中堅社員の方々 | |
所要時間 | 8 時間 × 1日(ご相談可能) |
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.