『成長実感・予感を高めて、エンゲージメントを高める』
新入社員・若手社員の離職理由として、成長実感・予感がないと、離職率が上がるというデータが出ています。上司や人事(組織)が成長していると思っていても、新入社員・若手社員自体が、成長している感覚や、成長できる機会がないと思うと、転職を考えるそうです。新入社員も、半年から一年目の終わりになると任せられる仕事も増えると思います。そして、それは新入社員のやりがいを生む場合もあれば、余裕がなくなる場合もあります。やりがいがあれば、それをもとに成長実感・予感を高めることで、パフォーマンスは上がっていきます。ただし、余裕がなくなった場合は、日々あわただしく進み、成長実感・予感を感じることができません。それは離職に繋がっていきます。一度立ち止まって、自身の成長を感じることで、成長予感とエンゲージメントが高まっていきます。
自らが成長することで、組織の成長につながる一歩を踏み出します
推奨対象層 | 新入社員 |
---|---|
推奨人数 | 最少 6 名~要相談 |
研修日程 | 8時間 |
開催方法 | 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。 |
当日の流れ |
1. イントロダクション/チェックイン 2. Work ~1年間の振り返り~ 3. Work ~自身の成長について~ 4. Work ~会社への貢献について~ 5. Work ~未来への一歩を考察~ 6. 本日の振り返り/これからの未来に向けて ※研修内容はアップデートする可能性があります。 |
※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。