『成功体験を仕組みにし、時には手放す』
企業を取り巻く環境は、with コロナにより、複雑性・難易度はさらに高まっています。管理職の多忙さは今後も増していき、視野狭窄による過去の成功体験への固執は高まっていきます。それは、時代に取り残される原因にもなります。 「振り返る時間の減少:そもそも振り返る時間が取れない」、「振り返りの質の低下:目標数字など結果のみの振り返りになっている」、「持論への固執・チャレンジへの制限:昔の成功体験に引きずられている」などが、現場で起きています。この課題を解決するためのリフレクション方法を学び、チーム力を高めていきます。
ただ結果を受け止めるのではなく、結果から何を学べて、次につなげることができるかを経験学習を通して学ぶ
推奨対象層 | 管理職、中堅社員 |
---|---|
推奨人数 | 最少 6 名~最大 36 名 |
研修日程 | 8時間×1日 |
開催方法 | 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。 |
当日の流れ | 1. イントロダクション/チェックイン 2. Work1 現場での振り返り 3. Work2 事前課題の質疑応答 4. Dialog 持論をアップデートするには? 5. Work4 アクションシートの作成 6. 本日の振り返り/これからの未来に向けて ※研修内容はアップデートする可能性があります。 |
※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。