『上司と仕事をすることに、前向きになる』
新入社員・若手社員は、上司からの評価を気にしたり、フィードバックを恐れる傾向があります。上司への働きかけにブレーキがかかり、仕事を抱え込みます。そして、成果物の質も低くなります。 上司との協働体験を通して、仕事の品質が上がることで、上司に前向きに働きかけるようになり、それが自身の成長に繋がることを理解します。自身の成長への期待を育み、より自身のパフォーマンスと成果物が良くなることを学んでいきます。
上司との協働体験を通して、仕事の品質が上がることを知り、チームで仕事をする当事者意識・主体性を持つことの重要性を学びます
推奨対象層 | 新入社員 |
---|---|
推奨人数 | 最少 6 名~最大 36 名 |
研修日程 | 8時間 ×1日 |
開催方法 | 集合型研修・オンライン研修からお選びいただけます。 |
当日の流れ | 1. イントロダクション 2. 事前講義 ・社会人としての意識 ・ビジネスマナー ・数値理解 ・業務遂行スキル 3. 上司との協働体験 ~日報の提出率を改善せよ~ 4. 事後講義 ~学びの確認~ 5. 本日の振り返り/現場へのブリッジ ※研修内容はアップデートする可能性があります。 |
※ 内容や日数などカスタマイズもご相談ください。