アーティエンス株式会社 ARTIENCE

03-6416-1086
平日 9時00分
~18時00分

アーティエンスが選ばれる理由

アーティエンスが研修・サービス提供で約束すること

すべての会社が違う。だから、やり方もすべて違う

アーティエンス研修風景

本当に成果の出る研修には、理由があります

1企画を、お客様と共に考え抜きます。何となく研修を行っても、人も組織も変わりません。
2時代とお客様にあわせた内容を提供します。マッチしない研修は、悪影響を与えることもあります。
3お客様自身で学びが継続する仕掛けがあります。ルールの徹底だけでも、モチベーションだけでも、変わりません。

サービスの特徴の解説

1企画を、お客様と共に考え抜く。
何となく研修を行っても、人も組織も変わりません。

  • 複雑に絡み合っている課題に対して、課題の関係性を解き明かします。
  • 最も優先度の高い課題を明確にし、効果と効率を最大限高めるための要件定義を考えます。
  • 一方的に解決策を提示するのではなく、思考の枠組みを広げる対話を行い、研修内容を考えていきます。
お客様からのオーダーは・・・
クリックで拡大

2時代とお客様にあわせた内容を提供する。
マッチしない研修は、悪影響を与えることもあります。

  • 市場調査と顧客との共創から、時代と現実にマッチングした研修内容を開発しています。
  • 受講生のインサイドアウト(内発的動機)を大切にして、当事者意識・主体性が育まれる内容になっています。
  • 目的に合わせて、派遣型研修・公開講座・内製化支援の3つを掛け合わせて、育成プランを提供します。
時代と、現実にあわせた研修でなければ、効果は低くなります。
クリックで拡大

3お客様自身で学びが継続する仕掛けがある。
ルールの徹底だけでも、モチベーションだけでも、変わりません。

  • サーベイにより、受講生を刺激し続け、当事者意識と主体性を育み続けます。
  • バトンメール®
    バトンメールとは、アーティエンスが開発した研修後のフォローツールです。研修での学びを受講生同士でリフレクションしあいます。
    により、仲間と共に行動変容を継続し、組織に対してポジティブな影響を与えていきます。
  • 人事コミュニティでの対話により、他社人事の仲間と共に新しいアイディアが生まれてきます。
サーベイにより、受講生を刺激し続け、当事者意識と主体性を育み続けます。
クリックで拡大

このような悩みはありませんか?

研修をどのように選んでいいか分からない

どんなに素晴らしいプログラム・講師を選んでも、 企画がしっかり行われていなければ、 望んでいる研修効果は出ないことが多いです。 企画を丁寧に行わなければ、研修効果が全くない ということも起きさえしますし、悪影響もあります。 500社以上のお客様毎にマッチングした 研修・サービスを提供してきた アーティエンスは、ご一緒に企画を考えていきます。

500社以上の導入実績あり

研修効果がどの程度あるかわからない

アンケートの数字や研修の盛り上がりで効果を見ても、 何も変わりません。 研修では、研修後どのような認知変容・行動変容が起きてほしいかを要件定義していきます。 そして研修で終わりにするのではなく、 フォローを丁寧に行うことで、研修効果は継続していきます。 「売上がV字回復した」、「離職率が下がった」、 「部門間の壁が無くなった」、「ストレスチェックが下がった」、「新規事業が立ち上がった」など多くの事例があります。

アーティエンスの研修を導入された企業様の声
クリックで拡大

経営陣にどのように説明していいか、
また現場に展開していいか分からない

アーティエンスでは、経営者や現場を巻き込んでいく仕掛けを持っています。 ただ研修を行っても変わりません。 「経営者の支援がどの程度あるか?」、「現場が協力的か?」がとても重要です。 始めから、全てがうまくいくことの方が稀です。 始めは一人で抱えていた人事責任者に仲間が増えていき、 また何となく作業で行っていた担当者の想いが強くなっていったケースもよく知っています

研修で効果を生むには、人事も、経営者も、現場も、当事者意識・主体性を持つことが重要です。
クリックで拡大

    無料相談・お問い合せ

    *は入力必須項目となります。

    サービス
    研修タイプ
    ご用件
    お問い合わせ内容*
    当社からの情報提供
    会社名*
    氏名*
    部署名・役職名*
    メールアドレス*
    電話番号*
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください


    同意する

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。