アーティエンス株式会社 ARTIENCE

03-6416-1086
平日 9時00分
~18時00分

社内で進める!組織変革ファシリテーター育成コース

ファシリテーションスキルの基礎~応用まで実践的に習得し、組織の変革を推進する

こんなお悩みに対応しています

  • 会議での議論が部分最適となっていたり、声の大きい人や役職の高い人の意思決定になっている
  • 会議では参加者の発言が少なく、会議での決定事項に対して、やらされ感を抱いている
  • 会議がただの報告会になっていて、「わざわざ集まる必要あるのか」と感じることが多い

受講後に期待される効果

  • ・会議の目的やゴールが明確で、達成に向けてお互い違和感や質問があればその場で出し合えている
  • ・会議での決定事項に対して、参加者全員が理解度と納得度を高く持てている
  • ・参加者それぞれが目的意識を持って会議に参加し、議論に関わっている

アーティエンスならではの特徴

ファシリテーションスキルの基礎~応用まで実践的に習得し、組織の変革を推進する

VUCAとも言われるビジネス環境において、組織力を高め、事業成長もさせていくには、経営陣などの一部のみが強いリーダーシップを発揮するだけでは、もはや立ち行かない状況です。
全ての社員が、当事者意識と主体性を持って、自組織に対して問題提起し、取り組んでいくことが不可欠となるでしょう。そのような組織創りに向けて、社内ファシリテーターの育成はとても高い効果を発揮します。
本研修では、現場で即使えるファシリテーションスキルの基礎~応用まで、実践的に習得していきます。
※本研修は全11回の研修プログラムとなります。

学びのポイント

ファシリテーターベーシックスキル

ファシリテーターとしてのベーシックスキルとして、準備、実践、フォローまで学ぶことが可能です。

ファシリテーターとしての存在

社員の当事者意識・主体性を解放する方法論を通しながら、自身のあり方を高めていきます。

組織変革の促進

組織や人が変革・変容するには、変わるためのポイントを学び、実践します。

研修プログラム例

実施内容 各研修テーマ 実施時間
Day1 : ファシリテータとは何者か?​  8時間 
Day2 : 会議体・勉強会のデザインを学ぶ​  4時間 
Day3 : 自身のファシリテーターの​特性を知る  4時間 
Day4 : 場のホールドの仕方を学ぶ  4時間 
Day5 : 相互作用の創り方を学ぶ  4時間 
Day6 : リフレクション・アンラーニングを学ぶ​  4時間 
Day7 : 議論を構造化する方法を学ぶ​  4時間 
Day8 : 意思決定の扱い方を学ぶ  4時間 
Day9 : 自身の課題と向き合う  4時間 
Day10 : 自身の内的システムを知る  4時間 
Day11 : ファシリテータ―としてのリビジョンを行う  8時間 
対象層 中堅社員、管理職、経営者、人事担当者(会議を仕切る・運営する立場の方ならどなたでも)
所要時間 初日と最終日のみ8時間、それ以外は4時間となります。(ご相談可能)

受講者の声

  • 今日学んだスキルと今まで学んだあり方や相互作用などを合わせたら、本当に打合せも会議も変わりそう!そう思えて嬉しくなりました(まだ習得できていませんが汗) ただ、スキルに目が行き過ぎると今まで学んだあり方などへの意識が低くなりそうな気がして、そこを意識的に気を付けていきたいと思いました。
  • 自分の内面をさらけ出したことが自分の殻を破ることに繋がった気がして、これが変化するということなのかもしれないと感じた1日でした。またメンバーの振り返りを聞くことで一人でやった時とはまた違う内省が進み、相互作用とはこういうことかと感じていました。
  • ファシリテーターとしてのあり方や姿勢・態度を持ち続けること、俯瞰をして見ることがとても重要であるということ。それがあるからどのような発言に対しても冷静に対応ができ、場を促進できるということです。
  • 効率よくするため時間管理は重要だが、時間管理が目的になっていはいけない。目的と手段がごっちゃになることはいまだにある。ポジティブな想いをパワーに変えてすすめていきたい。

よくあるご質問

Q本研修の対象層は?
中堅社員、管理職、経営者、人事担当者など、会議を仕切る・運営する立場の方ならどなたでもご参加いただけます。
Q1クラスあたりの推奨受講人数は?
最少 6 名~最大 36 名を推奨いたします。
Q研修の実施形式は?
集合型形式・オンライン形式のいずれも実施可能です。
Q研修時間や内容は、カスタマイズ可能でしょうか?
可能でございます。まずはお気軽にご要望をお聞かせくださいませ。

500社以上の導入実績あり

  • AXEL MARK
  • ISEHAN
  • en Factory
  • 株式会社 秋田書店
  • GABAN
  • きらぼし銀行
  • CyberAgent
  • System Integrator
  • CB HOLDINGS
  • 主婦と生活社
  • 住友建機販売
  • 日新化工株式会社
  • BROCCOLI
  • ONE COMPATH