モチベーション

- 新入社員向け
- ビジネススキル
- コミュニケーション
- 育成・OJT
- リーダー
- 組織開発支援
モチベーションとは、人が行動を起こすときの原因、すなわち動機、やる気を起こさせる内的な心の動きを意味します。
「モチベーションが上がらない」≒「やる気が出ない」といった意味で使われることが多いです。スポーツ、ビジネス、カウンセリング、勉強などの場面で用いられる事が多いです。
注目用語
"モチベーション"に関連するサービス
OJT研修(トレーナー・オブ・ファン)
OJTを実践、指導していく上で大切となるマインド・スタンスと併せて、ティーチング、コーチング、モチベーション管理、その他部下の成長を実現するための手法を学びます。
リーダー研修(リーダー・オブ・ファン)
真に求められるのは個のパフォーマンスではなく、チーム(組織)としてのパフォーマンス。その為に必要なことは「チーム・組織の全体像の把握」と、チームの目標設定、課題へのアプローチ手法です。これらを「協創」と「システム思考」の概念を用いて学んでいきます。
管理職研修(マネジメント・オブ・ファン)
研修を通して、「管理職の課題は組織の課題」であり、「組織は管理すると同時に、進化させていくもの」であることを知ります。管理職は 「上司にも、部下にも影響力を与えられる立場」であり、併せて 「次世代のマネージャーを育てる立場にある」 ことを自覚します。
管理職研修・リーダー研修・OJT研修
管理職研修・OJT研修・マネージャー研修・リーダー研修なら、社員研修のアーティエンス。新任管理職から中堅管理職、上級管理職に向けた研修をご用意しております。トレーナー、リーダー、マネージャー、管理職ならではの様々な課題を解決するための方法を学びます。
組織開発・組織変革
集団を組織に発展させるためには、理念や目的を共有し、やり甲斐を持たせることで、集団的行動の思考力と推進力を獲得し、維持、向上させていくことが必要です。そして、アーティエンスの組織開発・組織変革は、企業の個々人の強み・真価を認識し、それら価値を最大限発揮していくための仕組みをお客様と共に構築します。
見逃してない!? 今注目のコラム・レポート
-
2017/05/30
-
[人材・育成について]
「2017年新入社員の意識調査アンケート」
レポート報告アーティエンスでは、毎年新入社員向けに現時点の社会人としての意識を確認するアンケートを実施しています。今年度(2017年度)も、全51社、455名の新入社員に向けて、アンケートを行いました。 本レポートは、上記アンケートの集計結果と新入社員研修実...