そーしゃるらーにんぐ
ソーシャルラーニング

- ビジネススキル
- コミュニケーション
- リーダー
- マネジメント
- 組織開発支援
ソーシャルメディアを使って行う学習方法のことです。個人での学習がメインとなるため、一般的な研修のように相互作用やグループダイナミクスによる効果はあまり期待できませんが、インターネット環境さえ整えば、時間や場の制約が少ないため、コストや調整工数の削減は期待できます。
学習の方法は色々あるよね。何を目的にするかによって、うまく使い分けられると良いよね。
[ソーシャルラーニングに関連する用語]
注目用語
"ソーシャルラーニング"に関連するサービス
組織開発・組織変革
集団を組織に発展させるためには、理念や目的を共有し、やり甲斐を持たせることで、集団的行動の思考力と推進力を獲得し、維持、向上させていくことが必要です。そして、アーティエンスの組織開発・組織変革は、企業の個々人の強み・真価を認識し、それら価値を最大限発揮していくための仕組みをお客様と共に構築します。
管理職研修・リーダー研修・OJT研修
管理職研修・リーダー研修・OJT研修なら、社員研修のアーティエンス。新任管理職から中堅管理職、上級管理職に向けた研修をご用意しております。トレーナー、リーダー、マネージャー、管理職ならではの様々な課題を解決するための手法を学びます。
見逃してない!? 今注目のコラム・レポート
-
2018/03/06
-
[人材・育成について]
ダイアログレポート「マネージャーが、組織を『最適な状態』にしていく為には」
本レポートは、2018年3月5日に実施されたマネジメント(管理職)ワークショップにて、最後に実施された「ダイアログ」の様相をお伝えするものです。 「ダイアログ」とは簡単に言うと「対話」という意味です。 また「ダイアログ」は、会議やディスカッションのように「何か決めなくてはいけない...