コンピテンシー

- リーダー
- マネジメント
- 組織開発支援
元々はアメリカの人事評価の考え方で、成果を生む望ましい行動特性を指します。行動特性をモデル化して評価基準とし従業員を評価することで、従業員全体の質の向上を図ることを目的としています。
ただし、あくまでも一つの基準でしかありませんので、この特性だけを基準に人材を育成したり、評価とすることは必ずしも適正ではないという考え方があります。
[コンピテンシーに関連する用語]
注目用語
"コンピテンシー"に関連するサービス
組織開発・組織変革
集団を組織に発展させるためには、理念や目的を共有し、やり甲斐を持たせることで、集団的行動の思考力と推進力を獲得し、維持、向上させていくことが必要です。そして、アーティエンスの組織開発・組織変革は、企業の個々人の強み・真価を認識し、それら価値を最大限発揮していくための仕組みをお客様と共に構築します。
管理職研修・リーダー研修・OJT研修
管理職研修・リーダー研修・OJT研修なら、社員研修のアーティエンス。新任管理職から中堅管理職、上級管理職に向けた研修をご用意しております。トレーナー、リーダー、マネージャー、管理職ならではの様々な課題を解決するための手法を学びます。
新入社員研修
アーティエンスが提供する、新入社員研修は、一日でも早く、想いを持って現場で活躍することを目的としています。依存から脱却し、自立・自律するために、社会人としての最低限必要な知識・スキルをただ学ぶだけではなく、新入社員の方々が自分自身で、“いかに現場で実践・活用”するのかを考えていただくことを、大切にしております。
マネジメントの体験セミナーのご案内
アーティエンスでは、社員教育・研修をご検討の経営者様・人事ご担当者様向けに体験型の公開セミナーを実施しております。ご興味のある方は是非お問い合わせください。
-
-
【無料】「中堅社員の意思発信」を探求する ワークショップ 無料
@渋谷(渋谷駅より徒歩10分):2019年12月17日(火)13:30~17:30- リーダー
- マネジメント
- 組織開発支援
今後組織の中心となる中堅社員。貴社の中堅はしっかり意思の発信できていますか? 現場への影響度の高く、将来マネジメントを担う立場にある「中堅社員の成長」について、一緒に探求しませんか? 自組織活性化のヒントを見つけに、ぜひお気軽にご参加ください!
見逃してない!? 今注目のコラム・レポート
-
2018/01/09
-
[人材・育成について]
「若い世代のモチベーションを理解すること」について考える
「部下のなかに、『この人のモチベーションはどこにあるか』というのが全く分からない人がいて、困っているんですよ・・・」 中堅社員や管理職向けのセミナーを行っていると、たまに上のような類の悩みを打ち明ける方がいらっしゃいます(多くの場合、30代~40代の...