くりてぃかるしんきんぐ
クリティカルシンキング

- 新入社員向け
- ビジネススキル
批判的思考(力)。あらゆる物事を批判的に思考すること。 「本当か?」「他にはないか?」「バイアスはないか?」 といった問いを持って、事象や情報を検証することで より本質的な課題設定や解決を導いていく思考。またはこれらができる能力。
そのまま言えることを抽出するロジカルシンキングに対して、クリティカルシンキングは「既存の情報を疑ってかかる」んだ。いずれにしてもロジカルシンキングのスキルは不可欠だよ。
注目用語
"クリティカルシンキング"に関連するサービス
見逃してない!? 今注目のコラム・レポート
-
2018/01/09
-
[人材・育成について]
「若い世代のモチベーションを理解すること」について考える
「部下のなかに、『この人のモチベーションはどこにあるか』というのが全く分からない人がいて、困っているんですよ・・・」 中堅社員や管理職向けのセミナーを行っていると、たまに上のような類の悩みを打ち明ける方がいらっしゃいます(多くの場合、30代~40代の...