アーティエンス株式会社 ARTIENCE

お役立ち資料

【GrowthMeeting2023年1月】若手・新入社員がより主体的に動いていくためには?

本資料は、1月18日開催のGrowth Meetingの投影資料の一部を抜粋した資料となります。
 
今回のGrowth Meetingは、『若手・新入社員がより主体的に動いていくためには?~成長のアクセルとブレーキを考える~』をテーマに実施しました。

「もっと自分で主体的に考えて、動いてほしいんだけどな…」

若手・新入社員育成に取り組む中で、上記のお悩みを感じている方は多いのではないでしょうか?
ただし、いくら若手・新入社員が報連相の型を完璧に身に付けたとしても、業務に関する専門知識・スキルを習得したとしても、「主体的に考え、周囲へ働きかける」という姿勢が必ずしも醸成されていくとは限りません。

――では、かれらの主体的な働きかけを促し、成長をサポートしていくにはどのようなアプローチが効果的なのか?

そこで、今回のGrowth Meetingでは、成人発達理論をベースとした研修プログラム開発等に取り組む組織人事コンサルタントの菊地講師をお招きし、若手・新入社員の「成長のアクセルとブレーキ」を切り口に、上記問いに対してパネルディスカッション形式で対話をしていきました。

【GrowthMeeting2023年1月】若手・新入社員がより主体的に動いていくためには?

学べるポイント

  • 他社人事や育成担当と情報交換ができる
  • 若手・新入社員の状況を客観的にみることができる
  • 育成のトレンドやノウハウを知ることができる

申込みフォーム

    *は入力必須項目となります。

    氏名*
    メールアドレス*
    会社名*
    電話番号*
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください


    同意する

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.