アーティエンス株式会社 ARTIENCE

資料ダウンロード

管理職・ファシリテーター資料ダウンロード一覧

約60ページで完全解説【企業研修の教科書】企画からフォローまで

約60ページで完全解説【企業研修の教科書】企画からフォローまで

本資料は、計500社以上の研修導入実績を誇るアーティエンスの知見を活かして、企業研修の基礎知識と企画からフォローまでを徹底解説しています。

もし、あなたが企業の研修担当なら企業研修の全体感を理解するのに有効なツールになります。自社の研修プロジェクトの企画・運営にぜひご活用ください!

ダウンロード
【使えない新入社員】は、上司・トレーナーによって生み出される!9つの特徴を詳しく解説

【使えない新入社員】は、上司・トレーナーによって生み出される!9つの特徴を詳しく解説

本資料では、アーティエンスが 10年以上に渡って研修サービスや組織開発コンサルティングを提供してきた知見を活かし、
お客様に役立つ情報やノウハウをわかりやすく解説しています。

※ 本資料の内容を詳しく解説した動画を、YouTubeチャンネル
「人材育成・組織変革をもっと身近に【アーティエンス】」にも
掲載しています。 下記よりご覧いただけますので、あわせてご活用ください。



ダウンロード
【対象別の研修事例がわかる!】研修成功事例集

【対象別の研修事例がわかる!】研修成功事例集

本資料は、計500社以上の研修導入実績を誇るアーティエンスの知見を活かして、新入社員~管理職まで対象別に、具体的な事例と成功のポイントを解説しています。

・研修を実施したいけど、どんな内容が自社にマッチするのか知りたい
・他社はどんな研修を実施しているのか、気になる

といったお悩みを感じている方は、ぜひご参考にしてみてください。
ダウンロード
【仕事をしない管理職】なぜ生まれる?どう対処する?

【仕事をしない管理職】なぜ生まれる?どう対処する?

本資料では、アーティエンスが 10年以上に渡って研修サービスや組織開発コンサルティングを提供してきた知見を活かし、
お客様に役立つ情報やノウハウをわかりやすく解説しています。

※ 本資料の内容を詳しく解説した動画を、YouTubeチャンネル
「人材育成・組織変革をもっと身近に【アーティエンス】」にも
掲載しています。 下記よりご覧いただけますので、あわせてご活用ください。



▼資料ダウンロードはこちらから
ダウンロード
管理職に向いていない人の特徴3つ~活躍できない人の残念な共通点~

管理職に向いていない人の特徴3つ~活躍できない人の残念な共通点~

本資料では、アーティエンスが 10年以上に渡って研修サービスや組織開発コンサルティングを提供してきた知見を活かし、
お客様に役立つ情報やノウハウをわかりやすく解説しています。

※ 本資料の内容を詳しく解説した動画を、YouTubeチャンネル
「人材育成・組織変革をもっと身近に【アーティエンス】」にも
掲載しています。 下記よりご覧いただけますので、あわせてご活用ください。

ダウンロード
【目標設定】管理職が意識すべき5つのポイント

【目標設定】管理職が意識すべき5つのポイント

本資料では、アーティエンスが 10年以上に渡って研修サービスや組織開発コンサルティングを提供してきた知見を活かし、
お客様に役立つ情報やノウハウをわかりやすく解説しています。

※ 本資料の内容を詳しく解説した動画を、YouTubeチャンネル
「人材育成・組織変革をもっと身近に【アーティエンス】」にも
掲載しています。 下記よりご覧いただけますので、あわせてご活用ください。

ダウンロード
【3つのリスクが潜む】厳しい管理職研修って本当に必要?

【3つのリスクが潜む】厳しい管理職研修って本当に必要?

本資料では、アーティエンスが 10年以上に渡って研修サービスや組織開発コンサルティングを提供してきた知見を活かし、
お客様に役立つ情報やノウハウをわかりやすく解説しています。

※ 本資料の内容を詳しく解説した動画を、YouTubeチャンネル
「人材育成・組織変革をもっと身近に【アーティエンス】」にも
掲載しています。 下記よりご覧いただけますので、あわせてご活用ください。

ダウンロード
【セミナー資料】管理職を起点とした従業員エンゲージメントの育み方

【セミナー資料】管理職を起点とした従業員エンゲージメントの育み方~採用ミスマッチを解消し、社員のパフォーマンス最大化に向けて~

本内容は、2022年10月27日に開催された共催セミナー『管理職を起点とした従業員エンゲージメントの育み方 ~採用ミスマッチを解消し、社員のパフォーマンス最大化に向けて~』の投影資料です。
 
どんなに優秀で素晴らしい人材を採用できたとしても、入社後の従業員のエンゲージメントが低いままでは、 パフォーマンスが上がらず、成果に結びつかないだけでなく、退職リスクも高まってしまいます。

入社後に期待したパフォーマンスや成果を出し、中長期的に活躍してもらうためには、 従業員エンゲージメントの向上が不可欠になります。

本セミナーでは、管理職を起点として従業員エンゲージメント向上に繋げた事例をお伝えしながら、株式会社ROXX取締役 山田氏とパネルディスカッション形式で、採用ミスマッチ解消や社員のさらなる活躍に向けて、組織・人事として取り組めることを探求していきました。
ダウンロード
【アーティエンス株式会社】組織開発・組織変革_詳細資料

【アーティエンス株式会社】組織開発・組織変革_詳細資料

本内容は、アーティエンスの組織開発・組織変革の詳細資料です。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

 

人が集れば自然と組織が形成されるというわけではありません。集団を組織に発展させるためには、理念や目的を共有し、やり甲斐を持たせることで、集団的行動の思考力と推進力を獲得し、維持、向上させていくことが必要です。そして、アーティエンスの組織開発・組織変革は、企業の個々人の強み・真価を認識し、それら価値を最大限発揮していくための仕組みをお客様と共に構築します。

 

組織・チームを構築していく上での基本の考え​として、「ひとりでは成しえないこと」を​実践していくこと​が大切です。
ダウンロード
【セミナー資料】組織として「アンラーニング」とどう向き合うのか? ―事業開発と組織開発の観点で考える―

【セミナー資料】組織として「アンラーニング」とどう向き合うのか? ―事業開発と組織開発の観点で考える―

本内容は、2022年6月30日に開催された共催セミナー『組織として「アンラーニング」とどう向き合うのか?―事業開発と組織開発の観点で考える―』の投影資料です。

 

既存の価値観や行動パターンを手放し、新たな枠組みや習慣を取り入れる、アンラーニング。

 

変化の激しい昨今のビジネス環境においては、個人単位のみならず、組織単位でアンラーニングを実践して いかなければ、変化に適応していくことはもはや不可能となっています。

 

では、組織単位でアンラーニングを推進していくためには、 どのようなアプローチやサポートが鍵となってくるのでしょうか?

 

「新規事業開発」の支援を行っている株式会社アイディアポイント 代表取締役岩田徹氏をお招きし、事業開発・組織開発の観点から「組織として向き合うアンラーニング」について、パネルディスカッション形式で探求していきました。
ダウンロード
VUCAに適応していくために、どのような組織づくりを目指すのか?—学習する組織の視点から、探求する—

VUCAに適応していくために、どのような組織づくりを目指すのか?—学習する組織の視点から、探求する—

本内容は、2022年6月14日に開催された共催セミナー『VUCAに適応していくために、どのような組織づくりを目指すのか?—学習する組織の視点から、探求する—』の投影資料です。

 

今までのやり方は必ずしも通用せず、予測不可能な世界で事業のかじ取りをする必要に迫られています。 この状況を乗り越えていくには、今までの正解を追い求めるやり方では限界があります。

 

今回は、「学習する組織」を日本に広めているチェンジ・エージェント社のファシリテーターの一人である北見 幸子氏をお招きし、「自組織の未来と今をどのように扱っていけばいいか?」を、探求していきました。
ダウンロード
【ファシリテーションサミット2022 東京】組織変革を促進する社内ファシリテーターの育成 事例のご紹介

【ファシリテーションサミット2022 東京】組織変革を促進する社内ファシリテーターの育成 事例のご紹介~社員の当事者意識と主体性を促し、自社の課題解決を実現~

本資料は、特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファシリテーション協会主催「ファシリテーション・サミット東京2022」の投影資料です。

ファシリテーション・サミットは、毎年約500人が参加する国内最大級のファシリテーションに関するイベントで、ファシリテーションに関する最新の情報やトレンドをワークショップ形式で体験することができます。

 

今回は、『組織変革を促進する社内ファシリテーターの育成~社員の当事者意識と主体性を促し、自社の課題解決を実現~』をテーマに、全2回のセッションを通して、計27名の方にご聴講いただきました。

 

本イベントでの講演内容の一部やご参加者の質疑応答などをご紹介します。

ダウンロード
2 / 3123