アーティエンス株式会社 ARTIENCE

公開講座

【公開講座】社内ファシリテーター育成コース~会議体・勉強会のデザインを学ぶ~

  • マネジメント
  • 組織開発支援
日時:2023年8月22日(火)13:00-17:00
場所:集合型 or オンライン(ZOOM)予定

会議体・勉強会の具体的なデザイン・進め方を学ぶ

対象者

人事、管理職、組織変革に携わる方

内容

会議体・勉強会の具体的なデザイン・進め方を学ぶ

 

※実施内容の一部

クリックで拡大会議のデザインに関して

 

クリックで拡大考えてみましょう

お客様の声

会議の目的をしっかり理解すること。会議の目的を見直すと無駄な会議が見えてやるべき事に時間が使える。

目的しっかり持つ。そこに向かうためどんな道のりが良いかデザインすること。意識することで成果が変わっていく。

丁寧なデザインが大事・言葉を大切にするが大事ということを学びました。
まだうまくデザインすることができないので頂いたフォーマットとよく向き合って作成していき少しづつ慣れていきたいと思いました。会議のOARR(オウル)を意識していきます。

ファシリテーター研修を受け始めてから会議の目的目標アジェンダを事前に考えることを意識的に習慣にしていたのですが、なかなか勘所を掴めずにいました。自分の中では要件定義(before after)を考えるということが勘所を掴むヒントになる気がしました。

目的しっかり持つ。そこに向かうためどんな道のりが良いかデザインすること。意識することで成果が変わっていく。

言葉を丁寧に扱っていこうと考えました。言葉や文章をしっかり分解して、正確な理解に努めたいと考えました。細かくすることではなく、全体像をはっきりさせることにより理解することが大切と思っています。

日程

2023年8月22日(火)13:00-17:00

場所

集合型 or オンライン(ZOOM)予定

料金

お一人様あたり¥20,000~30,000/日(ご参加人数により異なります)

資料請求をご希望の方は

本研修に対する資料請求

打ち合わせをご希望の方は

本研修に対する打ち合わせ希望

お申込みについて

下記のフォームよりお申し込みください

    セミナーのお申し込み

    *は入力必須項目となります。

    お申し込みのセミナー*
    会社名*
    氏名*
    部署名・役職名*
    メールアドレス*
    電話番号*
    このセミナーを
    知ったきっかけ

    その他の場合はご記入ください:
    人事業務への
    かかわり方
    個人情報保護* 個人情報保護方針をご確認いただき、同意のうえ送信ボタンをおしてください
    同意する

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.