【オンライン/無料】物足りない管理職には何が必要? ー管理職への期待と現在の課題を考えるー

- 無料
- マネジメント
- 組織開発支援
「自社の管理職、何か物足りない…」そんなお悩みはありませんか。
管理職に関する基礎知識や、管理職の変容をとげた企業事例を通し、”自社の管理職には何が足りないのか”明確にしませんか。
対象者
経営者・人事ご担当者様
内容
みなさんは自社の管理職に、どんなことを期待していますか?
自社が発展する上で、どのような好影響をもたらし、どのような課題があると感じていますか。
管理職の役割は歴史の中でどんどん変化してきました。
さらに現在、働き方や仕事観が大きく変わる中で重要性は増してきています。
その一方で役割の範囲が増え、
・自社の管理職、何か物足りないけれど何が物足りないのか分からない…
といった声も良くお聞きします。
企業により、管理職に求めることは異なり、うまれる課題は様々です。
大切なことは、自社にあった管理職像とそこに向けた課題を明確にすることです。
企業事例や基礎知識を基に、何が足りないのかを明確にしませんか。
ぜひご参加ください。
■アジェンダ
1. チェックイン
2. 現在の管理職が、求められる役割とは?
3. 企業事例: コンテンツビジネス会社
~管理職の変容によりストレスチェック改善、新サービスの収益化~
4. チェックアウト
特典 : 管理職の育成ための重要度確認チェックシートをお渡しします。
■セミナー参加者の声
・管理職に求められる役割や具体的事例が参考になった
・お伺いした内容から、できることや、取り組むべきことが見つかった
・マネジメントとはを考え直すきっかけになった
※本セミナーの内容は予告なく一部変更となる可能性が御座います
※個人の方・同業の方・学生の方のご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます
※セミナー開催の最小催行人数に達しなかった場合は中止にさせていただく可能性がございます。予めご了承いただければ幸いです
お客様の声
-
自分だけの考えの枠を外せる瞬間に出会えたのが、参加してとても有意義だと考えた理由です。内省する時間が足りないなとも思いますが、それも含めて自分の中の想いもがけない発見というか閃きがでてくる感じが驚きです。
-
参加者の皆さんの色々な意見や考え方にヒントを見出せました。
-
管理職自身が自らの意思意見を経営者に伝える力、エネルギーを強化すべきだと考えました。
日程
場所
ZOOM
料金
無料