締切日:2025年7月21日
開催日時:2025年7月22日(火)12:00~13:00
開催場所:オンライン(ZOOM)
組織が急成長しても、現場が育たなければ成果にはつながらない——。
本セミナーでは「新入社員の受注件数が昨対比5倍」という
インパクトある成果を実現した企業の取り組み事例をご紹介します。
採用人数が増えても、思うように売上が伸びない。
新入社員がなかなか戦力化しない。
現場のOJTトレーナーの負担が増し、不満の声が上がっている。
こうした課題に直面している人事・育成担当者の方にとって、
実際の企業で成果を出した「育成風土づくり」のプロセスは、大きなヒントになるはずです。
本セミナーでは
・OJTトレーナー研修・役割設計による育成体制の強化
・新入社員の「当事者意識」「やりがい」「成功体験」の醸成
・育成を現場の文化にするフォローアップ施策
といった施策とその背景にある学術的視点を、実践事例とともに解説します。
第二部では、参加者同士での対話を通じて、自社に活かせるヒントを深めていただきます。
【こんな方におすすめ】
新入社員の育成に課題を感じている
OJT任せの育成から脱却したい
組織としての「育成文化」をつくっていきたい
他社の成功事例から学びたい
ぜひご参加いただき、自社の育成文化づくりの第一歩にお役立てください。
1部(12:00~12:30):事例解説
2部(12:30~13:00):グループダイアログ&振り返り
※1部のみのご参加OKです!
※2部はマイク・画面ともにオンにて、ご参加をお願いします(ご参加者同士で対話を行う場面があります)
※開催1週間前を目安に、事前ワーク(5分程度)をご依頼する場合がございます。
※同業他社様のご参加はご遠慮しております。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※最低催行人数に満たない場合は中止となる可能性があります
国内大手情報通信会社、人材育成コンサルティング会社に入社。研修講師・コンテンツ開発・営業の仕組み化・人事など数多くの業務を経験し、2010年にアーティエンス株式会社を設立。自身も講師として登壇し、研修サービスの企画・運営や組織開発サービスを提供。