新任管理職・リーダー職向け
チーム・組織の『成功の循環』 を創造する
リーダーシップ セミナー

- 無料
- リーダー
- マネジメント
- 組織開発支援
リーダーは、組織にとって重要な役割です。リーダーシップとは、組織・チームの成果・パフォーマンスを発揮するための機会を創造し実践するための働きかけであり、そのための価値発揮は相応に力量を求められます。
本セミナーは、チーム、組織として結果を出す責任を持つポジションの方々が、与えられた業務環境に対して、全体を見渡すスキル・手法を学び、その上でリーダーとしてどう行動すべきか、また、部下のパフォーマンスを上げるためにどう対応するかを考えていただくセミナーです。
セミナーを通し、最終的には自分が目標とするリーダー像を定めます。
対象者
・人事部門ご担当の方(育成・社内教育・研修についての企画・実施等に携わっている方)
※ 個人の方・同業の方のご参加はご遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。
内容
■アーティエンスのリーダーシップセミナーで学べること
【1】 これからの組織で求められるリーダーシップが解る
…変化の激しい社会、価値観の多様性が深まる中で、これからのリーダーシップのとり方を理解して、実践できます。
【2】メンバー・部下への適切な仕事の任せ方を学べる
…チーム・組織としてパフォーマンスを発揮していく為の、メンバー・部下への仕事の「任せ方」を学べます。
【3】「成功」と「より良い未来」を描き 遂行する力を養える
…システム思考を用いて、チーム・組織をマクロ・ミクロ双方の視点から成功とより良い未来に向けた最適解を導き出す為のスキル・ノウハウを学べます。
■アーティエンスのリーダーシップセミナープログラム
・はじめに - チェックイン
・【個人ワーク】 リーダーシップに必要な視点を学ぶ
・【グループワーク】 チームの課題とレバレッジポイントを見出す
・【グループワーク】 課題を解決する為のリーダーシップを学ぶ
・【個人ワーク、グループワーク】 チーム課題の真因を見出し解決する
・ふりかえり - チェックアウト
※ 研修内容のアップデート、及びワークショップの状況により上記内容の変更が発生する場合もございます。
本講座では、個人ワーク・グループワーク内を限りなく【現場で実際する出来事】に近づけていけるよう、
例題や設問の多くをストーリー形式で展開していきます。
実際に現場で発生しうる課題を中心に組み込んでいますので、実務さながらの緊張感と達成感を
持ちながら、講座を体験いただけます。

お客様の声
-
自分がリーダーになったつもりで行うグループワークがとても良かったです。自分の考えを効果的に人に伝えていく必要性・大切さを感じました。進め方等、大変面白く、時間が短く感じました。集中できる研修でした。明日から実行します。
-
リーダーは目標・ビジョンを明確にしてメンバーを導いていくものであり、また、「鳥の目」で全体を見ながら、具体的な課題を見つけ、それに対して適切な対策を立てていく必要があることを学べました。
-
システム図を用いたレバレッジポイントの発見が印象に残りました。表面だけでなく真のポイントに気付くことが出来るので誤った手当をしなくて済むので、実務でも活用していきたいと考えています。
-
実際にシステム図を書く機会があり理解が進みました。最も印象に残っているのは他グループへのプレゼン及びフィードバックです。新たな視点、気付きがありチーム学習の良さを感じました。普段、こんなに長い時間をかけて考えることが無く、良い思考整理の時間となりました。
-
業務や仕事に対して、「流れ」や「全体」の視点で見ることを取り入れたいと思いました。これまで「点」でしか見られていなかったということを感じました。
また、自分の考えに固執しないことが大切だ、と強く感じました。人の話をしっかり聞いて、仕事を選択して任せることを意識していこうと考えています。
-
グループワークが多かったので他者の考え方が知れて良かったです。発表も多く(リーダー役として)アウトプットも多くて印象に残りました。他の方々の意見がとても刺激になり、新たな気付きにつながりました。
日程
2018/11/20(火)10:00-18:00
場所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目10−7 セミナールーム「フォーラム8」
料金
【特別キャンペーン中!】 通常価格 ¥36,000(税抜)のところ…
1社につきお1人様 無料 でご招待!!
お申込みについて
※ リーダーシップセミナーは年に数回実施されます。上記キャンペーンの対象人数は年間での適用となりますのでご了承ください。
※ 最低履行人数に達しなかった場合、研修・セミナーが中止となる可能性がございます。
中止の可能性がある場合、また会場の場所やセミナー当日の時間帯の変更がある場合は研修・セミナー実施日の1週間前を目安にご連絡させていただきます。