with コロナになり、
新入社員育成でこんな
お悩みを聞きます。
時代にあわせた新人研修でないと、
戦力化も遅くなり、
エンゲージメントも高まりません。
- 卒業式などイベントがオンライン化になったので、意識の切り替えができておらず、今まで以上に学生から社会人への意識変革が難しい
- テレワークで手取り足取りの実務指導が難しいので、ビジネススキル・専門スキルの習得に時間がかかる
- ソーシャルディスタンスで、コミュニケーション量が減り、モチベーションフォローが難しい
アーティエンスの新入社員を
導入したお客様から
よくお聞きする声は・・・
セルフマネジメント力を高めると、
即戦力化とエンゲージメント向上が
見込めます。
- オンラインでも、リアルと遜色なく社会人への
意識の切り替えを起こすことができるんだ!
- 自分で上司や先輩に働きかけて、
学習習慣を作っていくための行動変容が必要なんだ!
- 仕組みで、新入社員の状況が分かるからこそ、適切なフォローができるんだ!
お問い合わせ・資料請求まで
なぜアーティエンスの
新入社員研修で変わるのか?
セルフマネジメント力を
身につける研修設計
withコロナでつまずくポイントと、
最近の新入社員の傾向を抑えています。
新入社員の課題・状況と学びのタイミングが合うため新入社員は主体的に研修を受講し、学んだことをすぐに現場で実践することができます。そして、成長実感を伴いながら、成長していきます。
主体性・当事者意識により成果・成長を促進する研修内容
受け身にならない研修が、
現場での行動変容の継続に繋がります
「学生から社会人の切り替えをするために躾をするようなアプローチではなく、「自身が前向きに学び、自身を律していく」アプローチになります
新入社員の状態を可視化し、適切なフォローとフィードバック
受講生の状態が分かるので、
適切なフォローが可能です!
毎月サーベイを行うため、受講生の状況が数値やフリーコメントで把握ができます。可視化されることで、上司や会社からの適切なフォローが可能です。
新入社員研修のご料金に関して
派遣型(1日)
講師料金 | 300,000円 |
---|---|
受講者料金/人 | 10,000円 |
公開講座
1枠 | 2-4枠 | 5-14枠 | 15-29枠 | 30-49枠 | 50-79枠 | 80枠以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
30,000円 | 27,500円 | 25,000円 | 23,000円 | 22,000円 | 21,000円 | 20,000円 |
※ 1日1名様の研修受講を1枠とし、その総数により枠の単価が変動します。
公開講座、人気コースTOP5
プログラム内容 | 価格 (受講人数・日数によって変動します) |
人気NO1!一年間
フルサポートコース
(12.5日間)
内容 | 価格 |
---|---|
全プログラム | 250,000~312,500円 |
※価格は受講人数・日数によって変動します
人気NO2!4・9・3月
タイムリーフォロー
コース(7日間)
内容 | 価格 |
---|---|
|
140,000~175,000円 |
※価格は受講人数・日数によって変動します
人気NO3!関係性重点コース
(9日間)
内容 | 価格 |
---|---|
|
180,000~225,000円 |
※価格は受講人数・日数によって変動します
思考重点
トレーニングコース
(8日間)
内容 | 価格 |
---|---|
|
160,000~200,000円 |
※価格は受講人数・日数によって変動します
スタートダッシュ
コース
(6日間)
内容 | 価格 |
---|---|
|
150,000~120,000円 |
※価格は受講人数・日数によって変動します
実際にご利用いただいた
人事ご担当者様の声


サービス導入の感想
今回の研修は、受講生にとって大変インパクトがあり、忘れられない研修になったと思います。
一、二日で受講生が変われるくらいのインパクトを残す研修は少ないと思います。
しかしアーティエンスさんの研修は、研修構成のインパクトだけでなく、
何より講師の方々の受講生に対する想いの強さがとても伝わってきます。
それが受講生にも伝わるのだと思います。
実際に、受講生のアンケートの声として「もう一回受けたい」といった言葉もでていました。(倉持様)
感動レベルのものを提供して頂けたと思います。
まず体験型という部分において、受講生が自分の弱さにしっかりと向き合うことができていました。加えて、厳しい環境にかかわらずそこに留まらず「もっと学びたい」といった姿勢を直に見ることができました。それだけ、効果があったのだと思います。
また講師陣の方々が当社の社員に対して誠実に接してくれたことも、とても良かったです。講師のスタンスは受講生にもしっかりと伝わりますから、「この講師は自分にしっかりと向き合っている」ということを、受講生自身も汲み取ったのだと思います。(安本様)
お問い合わせ・資料請求まで
2022年度新入社員研修の公開講座スケジュール
- 仕事に対して自分なりに意義を見出している
- 仕事の型を積極的に活用している
- 自らコミュニケーションを取りにいく
- 多様性を理解し、上司・先輩の考えに関心を持つ
- 自身の意見と上司先輩への報連相を基に、任された仕事を進めることができる
- 成長課題不安を正しく捉え、周囲の支援のもと、さらなる成長へのチャレンジが増えている
- 相手のニーズを正しく把握し、期待を超えるレベルを目指そうとしている
- 自身のこれまで成長を実感でき、 2年目に向けて意欲上と視座の高い課題設定ができている
業務遂行力
巻き込み力
成長力
巻き込み力
成長力
意義付け力
巻き込み力
巻き込み力
成長力
意義付け

お問い合わせ・資料請求まで
新入社員向けオンライン無料セミナー
私たちの想い
コロナ禍は、まだまだ落ち着く気配は見せないどころか、
デルタ株の台頭でより不安定さを増しています。
日々の変化に組織として対応していく必要があり、
現場もその変化への適応が求められます。
そして、それは新入社員育成でも同様です。
- リモートワークなどにより社会人としての意識の低下
- 新入社員の状態や状況把握の難しさからフォローの難易度向上
- 雑談する機会の減少によるコミュニケーションの希薄化 など
これらの問題を解決するために、アーティエンスの新入社員研修は、新入社員のセルフマネジメント力向上を目指します。そして、それは新入社員のファーストキャリアを大切にすることと、自組織への短期的・中長期的の両方に対して、ポジティブな影響を与えます。
組織と共に成長する人材を一緒に育成していきませんか?
アーティエンス株式会社社員一同