努力は報われるのか、と思った時に。

- 新入社員向け
- ビジネススキル
- 育成・OJT
コラム :格言シリーズ
植木義晴 曰く…
「一生懸命に努力していると、
自分が日々成長していくのがわかります。」
新しい環境や立場になって数ヶ月、毎日頑張ってはいるけれど、
果たして自分は成長しているのか、前に進めているのか、
と不安な人もいるのではないでしょうか。
さらに、植木義晴氏の言葉は続きます。
「なぜそれに気付けるのかと言うと、
一週間前、あるいは一か月前の自分の発言を振り返って、
『あのときはわかっていなかったな』と恥ずかしく思う
ことがあるからです。」
地道にコツコツと努力することはもちろん大切です。
しかしながら、ただ努力を重ねるだけで
ご自身の成長を実感するのは、なかなか難しいものです。
成長とは、変化を伴うものです。
一度立ち止まって、ご自身を振り返ってみてはいかがでしょうか。
今まで見過ごしていた、ご自身の小さな変化に気付き、
大きな成長へと繋がるかもしれませんね。
【ご参考】
植木義晴(うえきよしはる)とは?
日本の実業家、操縦士。日本航空株式会社(JAL)代表取締役社長。
「情の植木」と呼ばれる求心力と、敵を作らない親分肌の人柄が評価され、
JALでは初となるパイロット出身の社長として起用された。
注目セミナーのご案内
"努力は報われるのか、と思った時に。"に関連するサービス
管理職研修・リーダー研修・OJT研修
管理職研修・OJT研修・マネージャー研修・リーダー研修なら、社員研修のアーティエンス。新任管理職から中堅管理職、上級管理職に向けた研修をご用意しております。トレーナー、リーダー、マネージャー、管理職ならではの様々な課題を解決するための方法を学びます。
組織開発・組織変革
集団を組織に発展させるためには、理念や目的を共有し、やり甲斐を持たせることで、集団的行動の思考力と推進力を獲得し、維持、向上させていくことが必要です。そして、アーティエンスの組織開発・組織変革は、企業の個々人の強み・真価を認識し、それら価値を最大限発揮していくための仕組みをお客様と共に構築します。
新入社員研修
アーティエンスが提供する、新入社員研修は、一日でも早く、想いを持って現場で活躍することを目的としています。依存から脱却し、自立・自律するために、社会人としての最低限必要な知識・スキルをただ学ぶだけではなく、新入社員の方々が自分自身で、“いかに現場で実践・活用”するのかを考えていただくことを、大切にしております。